【もったいなか隊】お渡し完了 & 活動報告

過去最高の提供品をいただいた今年度1回めのお譲り会。
今回もたくさんの方に、たくさんの品々をお届けすることができました。

正直なところ、「こんなにたくさん譲り先があるかな~」なんて心配もちょっとしていたのですが、そんな心配は全く無用でした!
お譲り先でたくさん活用していただき、またサイズアウトしたときには次に譲っていただけると嬉しいです。

ここで、今日のお渡し作業のご紹介を。
❶抽選

申し込みフォームからリストを作成、在庫数より希望者数が多いものは、「箸くじ」を使って抽選していきます。「130のシャツは2枚。希望者は1・2・3・4・5・・じゃあ5本から2本引いて~」というのを繰り返します。
表を数える人、クジを用意する人、クジを引く人。連携プレーで進めます。

❷宛名&品名の書き出し

長~い一覧表から正確に当選品を書き出していくのは、実は結構大変です。
長い定規2本を駆使して、間違えないように拾い上げていきます。
〇ー1の〇〇さん、ベスト130,体操服(上)140・・・

こちらも読み上げ係と書き出す人が連携して進めます。

❸品出し、袋入れ

こんな感じでずらっと並べた中から、❷で書き出してもらった人の品物を集めていきます。集める人、集めたのを確認しながら袋に入れる人・・・こちらもやっぱり一人ではできません!!複数人であちらこちらから集めて、一人分ずつ袋に入れていきます。

❹準備完了! いざ、職員室へ・・・

本日お渡しするものたちです!!たくさ~~ん!
これを、学年ごとにまとめて、職員室に運びます。
職員室では、校長先生と教頭先生、長尾先生が各クラスの先生方の机の上に配付してくださいました!(先生方、ありがとうございます☆)

この先は、各担任の先生から、該当の子どもたちへと手渡されていきます。

2学期のお譲り会でも、この一連の作業が繰り返されます。
数が増えることは素敵な輪が広がっているのだと思うととても嬉しいのですが、量が増えると作業量も必然的に増えていきます。

「連携プレー」が鍵のこの作業、新規メンバーを絶賛募集中です☆
気軽にご参加くださいね!!

【もったいなか隊サークル参加はこちらから】
https://band.us/n/aea07958i7Id7

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です